せりた農園(個別)[大潟村]
農業経営から「百姓」をめざして
食生活改善と提言の一環として、「自然と共生できる農業」・「健康のための食」を掲げ玄米食の普及にも力をいれたところ、今では消費者支持もあり、玄米と胚芽米が産直に出す出荷量の3~4割ほどにもなっています。 他に、畑の肉とも呼ばれる大豆・小麦・小豆類を栽培し、もち・無農薬大豆の味噌・そして、懐かしい昔ながらの経木に包んだ納豆など、安定生産しつつ、加工・販売にも取り組んでいます。 現在、加工異業種と自治体による事業連携で漬物生産を始めるなど、消費者に安心して食べてもらえる安全な商品づくりが、私たちの努めと農業に励んでいます。
ひとことメッセージ
概要
所在地 | 〒010-0442 南秋田郡大潟村東2-4-30 | ||
TEL | 0185-45-2356 | ||
FAX | 0185-45-2877 | ||
経営規模 | 畑11ha | ||
主な生産物・販売商品 | 野菜(大根)、豆類(小豆)ほか | ||
代表 | 芹田 省一 | 設立 | 個別 |