(農)たねっこ【大仙市】
土・心を耕す
秋田県大仙市協和地域の雄物川中流湾曲部に広がるほぼ平坦な水田地帯286haと小高い台地に広がる畑地110haで食料生産に意欲を持つ地域5集落が、平成13年から県営担い手育成基盤整備事業で大規模区画整理(1ha区画)事業を年次計画で施行し農事組合たねっこが中心となり、農地の集約、機械設備の共同利用による水田農業のローテーションによる土地利用型経営を確立しえいる。平性年度に、強い農業作り交付金事業の採択を受け、穀類乾燥施設の建設のほか、秋田県補助事業で転作大豆関連機械の導入に際し、農事組合法人をたちあげて取り組み、新たな経営戦略にチャレンジしている。写真は大豆田耕起の様子。

ひとことメッセージ
概要
所在地 | 〒019-2441 大仙市協和小種字鏡台109-1 | ||
TEL | 018-896-2210 | ||
FAX | 018-896-2790 | ||
経営規模 | 水稲117ha、原・採種ほ49ha、大豆111ha、野5.8ha | ||
主な生産物・販売商品 | 米、大豆、野菜(ネギ・ブロッコリー)、花キ、冷凍カット野菜 | ||
代表取締役 | 工藤 修 | ||
設立 | 平成17年3月25日 | 資本金 | 52,000,000円 |
役員 | 7名 | 職員 | 12名、パート11名 |